【雑記】日本での活動スタート 前日
- 2023.03.23
- 未分類
展示は始まっていますが、noteからの転載です。メンバーシップもやっていて更新頻度高いのでこちらもぜひチェックしてみてください。 ドイツで活動を始めて10年くらい。いろんなことを経験した。若さゆえにできた無知からの無謀とか紆余曲折あったけど、いろんな経験をして、勉強もして 日本に長期帰国で帰ってきた […]
展示は始まっていますが、noteからの転載です。メンバーシップもやっていて更新頻度高いのでこちらもぜひチェックしてみてください。 ドイツで活動を始めて10年くらい。いろんなことを経験した。若さゆえにできた無知からの無謀とか紆余曲折あったけど、いろんな経験をして、勉強もして 日本に長期帰国で帰ってきた […]
日本に去年の10月から長期帰国。理由は主にプライベートのことではあるけれど。 それならば、これから日本に拠点を作ってアジアに向けて活動をしていこうという気持ちだったはいいけれどこれまで日本で殆ど活動をしてこなかったので、ここから先の一つ目のギャラリー探しが重要だなと思っていました。 日本のアートマー […]
2022年にはいくつかの小学校や中学校で、講演をさせて頂きました。日本のアートリテラシーの低さを何とかしたいな、ドイツで学んだことを還元したいなという思いからスタートして、色んな方との繋がりで実現させて頂いています。海外で夢を叶えるためには?みたいな夢を追うことについての話をついでに頼まれるので、そ […]
いい作品とはどういうものか?という議論は常日頃行われていて、それぞれの論点があります。この人の作品とかっていう限定的な話ではなくて、もう少し大まかな括りの話。 ことコンテンポラリー、現代美術についてはある程度わかりやすい答えの一つがあってそれはまず「美術史の線上に乗っているかどうか」であることは間違 […]
こんにちは!Masaki(@masakihaginoart)です! 隔週水曜日21時にTwitter の無料ラジオ番組機能「スペース」で東京美術館巡り(@tokyoartmuseum)さんと続けていた「TwitterSpaceArtTalk」ですが、2月からイロハニアート (@inohan […]
皆様あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 さて今年はコミュニティ運営をやっていこう!ということでnoteにてArtTalkのメンバーシップがスタートしました。 https://note.com/masakihagino_art/membership/ メンバーシップって? […]
少し更新が空いてしまいました。日本に帰ってきてから色々と雑務や生活環境を整えたりとか、精神的にもいろいろと抱えて心構えはしていたつもりだけれど、やはり辛い期間が続いています。 アートとお金の話 最近Twitterなどではいろいろと話しているけれど、アートの話をする時には、高確率で「お金の話」に収束す […]
いろんなところでちょこちょこと宣伝していて、ブログではちゃんと告知するのを怠っていたので、改めて報告だけ。14日までなので、今週末もしお近くにお越しの際はぜひ。 【告知】吉野石膏美術財団助成金採択者によるグループ展「ART CONNECT」が下記日程で開催されます。 日程 11/2-14 11:00 […]
Podcast更新しました!Apple,Spotifyなど各種ポッドキャストサービスでも聞けますので、ArtTalk-アートトーク-で検索してフォローよろしくお願いします。 肌寒くなって来ました。11月2 – 14日に2018年に助成を頂いていた、吉野石膏美術財団様主催でグループ展「AR […]
10月14日にイギリス・ロンドンの美術館ナショナルギャラリーに展示中だったゴッホのひまわりの作品にトマトスープがかけられる事件が起きました。世界中でニュースになっているし、Twitterなどでは多くの議論がなされています。日本だけでないけれどそのコメント欄でのリプライなどを見ると多くの方が「ズレてる […]