オピニオン

1/3ページ

どうやったら絵が上手に描けますか?

Courtyard of the Royal Academy of Arts

2022年にはいくつかの小学校や中学校で、講演をさせて頂きました。日本のアートリテラシーの低さを何とかしたいな、ドイツで学んだことを還元したいなという思いからスタートして、色んな方との繋がりで実現させて頂いています。海外で夢を叶えるためには?みたいな夢を追うことについての話をついでに頼まれるので、そ […]

現代美術家が「ゴッホのひまわりにトマトスープがかけられた事件」について考察してみた

10月14日にイギリス・ロンドンの美術館ナショナルギャラリーに展示中だったゴッホのひまわりの作品にトマトスープがかけられる事件が起きました。世界中でニュースになっているし、Twitterなどでは多くの議論がなされています。日本だけでないけれどそのコメント欄でのリプライなどを見ると多くの方が「ズレてる […]

話題のAIアートの価値について現代アーティストが考えてみた【MidJourney】

最近ネットで話題のAIアート。簡単で、すごい奴がでてきました。今回はこのAIアートについて少し考察してみようかなと思います。後半追記で美術史と写真史の話になって膨らんで結構なボリュームになったので、最後までお付き合いください。 AIアートって何? AIアートっていうのはその名の通り、AIに絵を描かせ […]

【保存版】アートとそうじゃないものの本質の話

これまで何回かに分けて、アートと、アートじゃないものについてとかデザインとアートの違いとか。そういう分類に対しての話をたくさんしてきました。今回は図まで作ったので保存版としてちゃんとまとめて話をしようと思います。なので繰り返しの部分もたくさんあると思いますので、予めご了承ください。 先に、これまで書 […]

「良いアート作品」とはなんだろうか?

投稿がだいぶ空いてしまってすみませんでした。 ちょこちょことクラブハウスではルームを開いていたのですが、ブログ更新までできないままでした。 さて、今回はすでにどこかで書いたかもしれないけれど、もう一度まとめてみよう!をスローガンに(言い訳に)いいアート作品の定義について少し考えてみようと思います。 […]

作家に必要な「基礎力」とは何なのか。

画家にとっての基礎力は?と聞かれると、恐らく日本人の多くの人が「デッサン」を頭に浮かべるのではないでしょうか。 それって本当かな、と思うので少し考えてみましょう。絵画中心の話題になって行ってしまいますが、美術全体にも関わる話になっていくかなと思います。 今回の記事の内容は、Podcastでも同じこと […]

作家活動における分析力と行動力の話

いくつかいただく質問の中でも、ずっとある質問で ・作品を売ろうとしているけど売れない ・海外でどうやったら活動できるのか ・賞が取りたいけれど取れない ・助成金が欲しい という内容が非常に多いです。このブログの中でも結構いろいろと話してきたことなので、今回は改めてもう一度まとめてみようと思います。 […]

日本人作家に足りない講評力の話

今回は日本、アメリカ、ドイツ美大留学を経て、現在オランダで活動していて思う 日本の美大生、そして作家に足りない「美術作品講評力」について話してみようと思います。 先に少し前提のお話をして、講評とはなんぞやっていう話をした後に、自分のお手軽講評トレーニングをお教えします! 美術作品講評と 日本文化 作 […]

アーティストが、こんな社会にできること

  アトリエに篭っているような人生なので、あまり生活が変わっていない Masaki (WEB)です。 今回は新型コロナウイルスの世界パンデミックのこの状況下で、アーティストにおける様々なことを みなさんと一緒に考えていけるような記事を書こうと思いました。   アーティストの社会的 […]

1 3