東京初個展の告知

東京初個展の告知

こんにちは、こんばんはMasaki(@masakihagino_art)です。

9月東京での個展があるので、先に告知から!

画像
フライヤー

Es weilt im Inneren / 内側に潜む

会期
2025年9月12日(金)から2025年9月28日(日)

時間
会期中の金、土、日 13:00 – 18:00
※会期中の他の日程の観覧をご希望の場合にはご予約ください。

会場 aaploit 
東京都文京区関口1-21-17 TMKビル 2階
(有楽町線「江戸川橋駅」3番出口よりすぐ

12,13,14日は作家在廊予定です。
13日はアーティストトークのイベント予定中です。詳しい時間などは追って詳細が出ると思います。

Masaki Hagino / 萩野 真輝 個展 「Es weilt im Inneren / 内側に潜む」萩野真輝個展「Es weilt im Inneren / 内側に潜む」を開催します。ドイツと日本を横断する萩野の実践をご高aaploit.com

ギャラリストさんがとても素敵な文章を書いていただいているので、是非上のサイトからご覧ください!

東京での初個展

これまで東京で作品を展示する機会は数回ありました。助成金の成果発表展とSICFというイベントだったり、友人の音楽家とのイベントでインスタレーションを展示したり。
これまで個展をさせてもらったことはなかったので、今回は初めての個展になります。

別の記事でも話したけれど、2025年は帰国後からお世話になっていたギャラリーが閉じてしまったので、いきなり宙ぶらりんになってしまってどうしよう!という状態からのスタートでした。結構内心は焦っていて、このままだと消えちゃうかもという感じで不安があったんだけれど…

そんな中、声をかけていただいたり、コンペにファイナリストとして残ったことでの展示があったり、SICFというアートフェアみたいなものに出させてもらえることになったりと、機会をいただいてきました。

今回やらせてもらうaaploit(アプライト)ギャラリーさんは、そうやってお声がけ頂いたギャラリーでした。

新作たち

今回は新作メインの作品展示になります。おおきいさくひんは S30が2枚で、それ以外はそこまで大きな作品で構成はしていません。
インスタレーションがメインでやってきていた数か月があったので、絵画に戻るときにいろいろと新鮮でした。考えることも少し変わって、これまでの作品とは少し変えられることができたこと、そしてちょっと実験的な作品を混ぜることができたのは、よかったのかなと思っています。
もっともっとアウトプットの量を増やして、実験なことを続けていける余裕を持ち続けなきゃいけないなと思っているので、こうやって個展の時に作品を見せていけるのはありがたいなと思います。

作品としての価値を担保させつつ、かつ自分の作品だという見せ方も保たないといけない。
絵画作品を改めて作ってみると、やっぱり思うのは絵画って本当に本当に自由だなって思いました。
色をどう混ぜるのかってことは、作家の都合でどれだけでも微細なレベルで変えることはできるし、マチエールや、色を置く位置から何から何まで本当に自分で自由に決定できるということは、少し大変なことだなと思うけれど、それ以上に自由で楽しいんだろうなと再認識しました。

インスタレーションをやっていて少し絵画から離れていたからこそ、新しく見えることかもたくさんあって、また絵画に対してももっと向き合って何をしようとしているのかということを、もっと自問自答できるようなタフさを持っていかないといけないなと思いました。

いつも思う
ギャラリーへの思い

作家として個展をさせてもらうということは、大きな責任を担うということを常に感じています。それはもちろんいい作品をお渡しするってことが一番ではあるんだけれど、特に日本のアートシーンとしては、作家自体の知名度ももちろん必要だということを強く感じているので、どれだけ多くの人をギャラリーに運んでこれるのか、ギャラリーにとって新しいお客さんを連れて来れるのか、そしてどれくらいの売り上げをあげて、ギャラリーにお金を落とせるのかということを意識する必要があるように思います。

作品については良いか悪いかは自分では判断しきらない部分があるけれど、ただギャラリー側はこちらを認めてくれているので、ここは自信を持って自分のベストの作品を渡すように努力をすればいいのかなと思います。

東京での初個展というのはやはりこの界隈においては、少し違うようにも思います。やはり多くのギャラリーが集まる東京の中で、この狭い業界でどのように外から見えるのかということを意識する必要もあるように思う。

それにまだまだ知名度というか認知度が低い私としては、どれくらいお客さんを引っ張って来れるのか、売り上げが立つのかということをに不安を抱えています。

日本に帰ってきて3年がもう少しで経とうとしていて、この3年はプライベートももちろんそうなんだけど、本当にいろんなことがありました。あまりこう外に出て交流が多いようなタイプではないので、広い交友関係を築けたかというと別にそういうわけではないんだけれど、ただそんな私でも関係を保ってくれている友人知人も、そしてそこからいろいろと繋げていただたり、SNSやブログ、note、Podcastを聞いて私を知ってくださっている方がたくさんいたり。こんな思ったことをすぐ口に出しちゃうような私だけれど、サポートしてくれる、応援してくれる人がこんなにもいてくれるのは本当に恵まれているな思っています。
皆さま本当にいつもありがとうございます!

12,13,14日は在廊予定なので、もし起こしいただける方がいれば、お会いできるのを楽しみにしております。
(お花やプレゼントなどは大丈夫ですので手ぶらでぜひお越しください)