オピニオン

2/3ページ

美大に通わないとダメなのか

今回も最近よく頂く質問への考察という形で、返答させて頂きます。 アーティストになるためにとか、有名になるためにはとか、成功するためにはとか、いい作品を作れるようになるためには 美大芸大を卒業しなければいけないのか?という疑問。 最初の3項目は前提というか基礎知識で、4項目目からが本題なので、長いと思 […]

【Q&A】デザインとアートの違いはどこにあるのか

ちょっと更新が空いてしまいそうなので、以前募集していた質問箱(今でも募集してます!)から お答えしたものを少しずつ転載していこうと思います。匿名で質問できるので、なんでも是非投稿してみてください。 ばばっと書いているので、乱文になってると思いますが、何卒ご容赦ください。 今回はデザインとアートの違い […]

あいちトリエンナーレと文化庁補助金不交付について

twitterでも少し言及したんですが、まとめた方が早そうだったので、今回は今話題になっている あいちトリエンナーレに対する、文化庁の助成金交付の取り下げについて話をしようと思います。 いろいろと賛否両論なので、煽りを受けるのも面倒だなと思って(正直者)少し落ち着いてから記事にしようと思ってました。 […]

作品に値段をつける意味と価値について

読者の方からメールなりでいろいろ質問や相談を受けることが増えてきたのですが、その中でも多いのが、作品と値段の関係についての質問でした。 この件についてはみなさんきっと思うことがいろいろあると思います。 「自分は作品を売るために、作品でお金を稼ぐために、作品を作っているのではない」 という感情があるた […]

制作時間とその作品の価値について。そして「悩む」と「迷う」の違い。

また少し期間が空いてしまってすみませんでした。隔週くらいで1記事をあげているペース(理想)ですが、こんなブログでも毎月少しずつ足を運んでいただいている人が増えていて嬉しい反面、なんかちゃんとした記事かかなきゃと、プレッシャーを感じているMasaki(@masakihaginoart)です。 アムステ […]

なにをやらなければならないか、分からない。そんな時は

制作について、活動について、研究について 生活の中心にそれがあるにも関わらず、それに気づいた時はだいたい、すでに自分を見失っている時ということ。 今回は作家生活を送っている人は、多く訪れるであろうその瞬間について。 キャンバスに向かうことから逃げて、結果的にアトリエに行くことからも逃げて。という経験 […]

アーティスト活動のためにベルリン移住をオススメしない理由 part1

アートの街、ベルリン。今や世界的にも注目される街となりました。 もちろんそのため、数多くのアーティストがそのチャンスを求め集まる活気ある街です。 ベルリンをオススメしている人の記事は、おそらくごまんとあるので、今回僕は敢えて、ベルリンを否定的に見た記事を書こうと思うわけです。 まず初めに 批判的とも […]

【転載】ドイツの美大が教えること、日本の美大で教えないこと

ドイツ5年目。美大に籍を置きながら、ドイツ国内外で活動を続けて見えてきたこと。そして自分にとってなにが必要なのか。私が日本を離れたからこそ見えてきた、求められること、価値観や環境の違いをお伝えしたいと思います。 (この記事は美大生向けポータルサイトPartnerにて執筆した記事です。) ドイツへ渡っ […]

信じることの根拠とは?

前回の記事は結構ばっ!と書いてしまったので、先ほど読み直していたのですが、信じることの根拠についてもう少し詳しく考えたくなったので追記をしたいと思います。   何を見るか 僕は芸術作品を、見る時に、なにが描かれているのかいるのかということよりも、作家がどんなことを考えていたのかということを […]

苦しんで描くということ。見える答えを追わないこと。

ここ3年くらいから制作の際に意識していること。 それは「苦しむこと」を続けていくことです。 考えて苦しむこと 僕は作家という仕事は、制作をして発表していくことではなく、「考えること」だと思っています。 どれだけ自分の作品を信じるか、それと同時に、その思考を信じるために どれだけ自分自身を信じるかが大 […]